かすけの日記

気ままにブログを書く練習をしていますので、気軽に見ていってください!タイトルで何の話かわかるようにします!

【書籍レビュー】言いかえ図鑑

こんばんは!かすけです。

本日は、書籍のレビューをしてみようと思います。

 

皆さんは、こんな時ありますか?

・なんであの人怒ってるんだろう?

・なんでそんな言い方なんか注意されなきゃならないの?

・なんで親切のつもりで言ったのに・・・。

 

コミュニケーション内で「無意識に」自分が言ったことが思うように伝わらない瞬間はたくさんあると思います。

人の話し方というのは、その人の生活背景に大きく影響されるものですから、例えばドラマの話し方やアニメの話し方に影響を受ければ、それを今度使ってみようと思ってしまうと思います。しかし、現実では上手くいかない。

そんな時に読んで欲しい本がこちらです。

「言いかえ図鑑」 大野萌子氏 著

今回は、かすけが勉強になったなと思った内容を少し紹介していこうと思います。

・大丈夫です→わかりましたorできません

僕もよく、「これはこうしたらいい?」→「大丈夫でーす!」のような曖昧な返事をして注意された経験があります。

「大丈夫です」を万能語みたいに捉えて。問題ありません!みたいな意味と、(私にとっては)問題あります!みたいな意味を

ニュアンスで判断させる

ようなことをしていました。

察するということは格好いいとは思いますが、きっとハンター✖︎ハンターの影響でしょう(笑)

f:id:kasukeeed:20210911133557j:plain

しっかり肯定か否定かを具体的に示すことが重要であるとのことより、理解しました。

 

・なるほど→今の話、よくわかりました

この「なるほど」という言葉、これもよく使います。

なるほどね、なるほどなるほど・・・。とまたもや相槌の万能語として。

しかし、言われてみれば話を他人事のようにしていると言われるとそうかもしれないと思いました。

しっかり聞いているつもりなのに、相手にとってはあんまり聞いてくれてないと思われる瞬間なのかもしれません。

なるほど、〇〇が重要ということだ!としっかり中身を続けて話すことにしようと理解しました!

・別にいいんだけど→納得できてません

この言葉、僕の場合は仕事をマニュアル通りにせずそれなりの内容で終わらして80点を60点くらいの内容で終わらした人とかによく言ってしまいます。「まぁ、別にいいんやけど(終わったから)」でも実際は「(僕は納得してないけどが)まぁ、別にいいんやけど(終わったから)」ということに気がつきました。

自分の言葉を口に出せないという以前に、口に出すべき言葉がわからないけど、違和感があるようなそんな時に使っていたような気がします。

しっかり、納得できないと言える人間になりたいと理解しました。

・なんとかなるよ→どうすればいいか考えよう

この言葉は・・・、ほぼこの主人公(麻倉葉くん)が原因ですね(笑)

f:id:kasukeeed:20210911133730j:plain

でも、僕の使用方法は間違っていました。

自分の答えがない、そんな事物から逃れるために「なんとかなるって」っと使っていました。

根拠のない励ましは無責任ということですね。

麻倉葉くんのこのセリフは、きっと根拠があって言っているのでしょう。きっと。

だってシャーマンキングだもの。

・あなたのことを思って→私はこう思っている

筆者もはっきりとこの言葉を使う人は要注意。自己満足のために言っていると書いてありました。

少なくとも僕もこの言葉を何度も聞いた覚えがありますし、その度にそうなのか?と考えさせられていました。

無駄な時間だったと理解しました。

 

さて、今回紹介した5つの言い換えがかすけが本当に”やばっ”と思った言葉の言い換えでした。勿論、他にもたくさんありましたしこの図鑑全部で141個も言い換えがあります。

ほぼ全部自分あるいは誰かが使っている言葉でした。

 

「この言葉って普通この場面で使うことか?」と思うような言葉をしっかり根拠を持って説明してくれていますので、明日の自分のコミュニケーションに整理がついたような感覚でした。

 

是非、皆さんも読んでみてはいかがでしょうか!

 

では、今日も美味しい物食べて楽しく過ごしましょう!